昔、ホンダでもらったサンシェードです。歴代の車種が載っていて、パパのお気に入りでした。
いつの間にか息子のお気に入りになり、いつもリビングで広げては「これは?」「これは?」
と車種名を聞いてきます。
た~くさんある中から、ビートとN-BOXだけは覚えたようです。全部覚えられたら楽しいね~(^^)
最新のモデルではなく初代モデルの写真なので、アコードやLifeはフェンダーミラーだったりします。アラフォーママとしては懐かしくてたまりません。
生活の中で色んな物に興味を持って覚えていってくれると嬉しいし、驚かされることもすごく多いですね。
男の子は好きなものが車か戦隊モノに別れると良く聞くのですが、うちは200%車が好きで戦隊モノには全く興味を示しません。面白いものですね。
与えたおもちゃによるものなのでしょうか?でも普通に戦隊モノのテレビを見せてみても怖がって見ようともしません。
と言うことはその子が持っている個性なのでしょうね。そこに親がプラスしておもちゃや本を与えることで更に興味を増していくのかな、と感じています。
将来は車博士になるそうなので、期待しています(*^^*)
コメントを残す